Ryzen 7 9800X3D在庫情報はこちら

DeskMeet B660 レビュー その2 最適なCPUクーラーは?

(この記事は AsRock DeskMeet B660 のレビュー記事です)

今回は、CPUクーラーについて考えてみたいと思います。レビュー第2弾です。

レビュー 第1, 3弾はこちら

目次

スペック

DeskMeet B660のスペックを改めて確認しておきましょう。

CPU- 第 12 世代 Intel® Core™ プロセッサーに対応 (LGA1700)
冷却- Intel® CPU Cooler (Max. Height ≦ 54mm)
メモリー- デュアルチャンネル DDR4 メモリ Technology
- 4 x DDR4 DIMM slots (Max. 128GB)
- DDR4 3200/2933/2800/2666/2400/2133 non-ECC, un-buffered memory*
*Supports DDR4 3200 natively.
チップセット- Intel® B660
グラフィックチップ- a discrete Dual slot Graphics card up to 20CM
サウンド- Realtek ALC897 オーディオ Codec
ネットワーク- Giga PHY Intel® I219V
ストレージ- 3 x SATA3 6.0Gb/s ポートs
- 1 x Hyper M.2 Socket (M2_1)
- 1 x Hyper M.2 Socket (M2_2)
拡張スロット- 1 x PCIe 4.0 x 16
- 1 x M.2 Socket (Key E),
supports type 2230 Wi-Fi/BT module and
Intel® CNVi (Integrated Wi-Fi/BT)
フロント出力/入力- 1 x ヘッドフォン/ヘッドセットジャック
- 1 x USB 3.2 Gen1 Type-C
- 2 x USB 3.2 Gen1 Type-A
- 2 x USB 2.0 Type-A
後部出力/入力- 1 x DisplayPort 1.4
- 1 x HDMI
- 1 x D-Sub
- 2 x USB 2.0
- 2 x USB 3.2 Gen1 Type-A
- 1 x RJ-45 LAN ポート
- HD オーディオ Jacks: ラインイン / フロントスピーカー / マイクロフォン
コネクタ- 1 x シャーシイントルージョンヘッダー
- 1 x CPU ファンコネクタ (4-pin)
- 1 x シャーシ/ウォーターポンプファンコネクタ (4-pin)
- 1 x 24 pin ATX 電源コネクタ
- 1 x 8 pin 12V 電源コネクタ
- 1 x フロントパネルヘッダー
- 1 x USB 2.0 ヘッダー (2基の USB2.0 ポートに対応) (ESD 保護に対応)
容積 (リットル)- 8L
電源- 500W 電源 (80+ Bronze、ピーク 550W)
付属品- クイックインストールガイド
- 2 x SATAフラットケーブル
- 1 x ねじパッケージ
サイズ- 168 (幅) x 219.3 (D) x 218.3(高さ) mm (突出部を除く)
- 168 (幅) x 236.1 (D) x 221.6(高さ) mm (突出部を含む)

ケース容量は8Lでとても小さい筐体ですが、グラフィックカードも搭載可能という夢のPCケースです。

しかし、PCケースが小さくなると頭をよぎる問題がありますよね。

そうです。

「CPU冷やせるのかな」

問題です。

Desk Meetに最適なCPUクーラーは何か?

12400/13400, 12700/13700など「Kなし」のCPUについている純正クーラー「Intel Laminar RM1」でももちろん良いのですが、やはり性能には差があります。

以下のグラフは、1. Intel Laminar RM1と 2. Noctua NH-L9i-17xxを比較したものです。

試験:DeskMeet B660 にて Core i7 12700を使用し、CineBench R23(MultiCore)を実施
条件:BIOS設定デフォルト(Dual Taw Boostはオフ)ファン設定は標準状態
   グラフィックカードは未搭載(グラフィックカードのファン音を排除するため)
   オンボードグラフィック使用
   Desk Meet本体から約30cm離れた場所で測定。(暗騒音:35dbA程度)

noctuaのファンは薄いのですが、おそらく研究されたヒートシンクの性能も相まって、
平均的に5℃程度純正ファンより冷える結果となっています。

さらに驚異的なのはノイズ。

5dBAの差があります。体感ではかなりの差。純正はかなり音が大きいですが、
noctuaは「がんばって回ってるっぽいけど、気に障らない音」という感じです。

laminarは、ファンの回転速度が目まぐるしく変わるのも災いしているような気がします。

Intel 純正のクーラーを使用するのもよいですが、今回は少しでも性能の良いものがお勧め。

Noctua NH-L9i-17xxをさらに改良する

実は、noctua NH-L9i-17xxには、「ファンを交換できる」というサプライズ仕様があります。

大げさに書きましたが…裏技でもなんでもなく、交換用の長いネジがちゃんと(笑)付属しています。

デフォルトのファンは NF-A9x14 HS-PWM で、厚みが14mmの薄型ファン。

これを NF-A9 PWM に交換できます。厚みは25mmで、普通の良くあるファンの厚み。



さあ、ファンを交換すると劇的に変化が…起こってほしい…。

なんとも微妙な結果です…。

厚さ 12mmのファンと25mmのファンに関しては、さほど大きな違いを生みそうにはありません。

一見12mmのファンの方が優秀に見えますが(特に開始直後=12700が125Wで走っている部分)、

ファンの回転数もかなり上がっていたので25mmファンより冷えているように見えます。

私見ですが、ファンの性能云々よりヒートシンク自体の放熱性能が限界なのではという気がします。

静粛性に関しては、数値上25mmファンの方が1dBAの違いではありますが、体感では25mmファンの方が静かです。

なんというか…12mmファンより余裕があります。

それに引き換えlaminarは余裕がない感じの音がします。

ちなみに、厚さ25mmのファンに交換した場合、電源にこれだけ近づきます。

結論

  • Desk Meet B660で12700クラスは使用できる
  • しかし、CPUクーラーは選ぶ
  • 純正CPUクーラーはできれば避けた方がよい
  • noctua H-L9i-17xxクラスに変更した方が、精神的安寧静音数度の温度低下が得られる。
  • 25mm厚のファンに交換してもよいが、12700ではあまり変化がない。
  • (予想)12400クラスになると熱容量的にヒートシンクに余裕がでてくるため、
    25mm厚ファンの効果がでてくるのでは?






あわせて読みたい
AMD Ryzen 7 9800X3D 在庫確認・リンク集 【PR】2024/11/15 発売 AMD Ryzen 7 9800X3D の在庫・入荷情報をまとめました。商品ページ(検索ページ)への直リンクです。 Ryzen 7 9800X3D 在庫確認リンク一覧Amaz...


あわせて読みたい
今週のお買い得情報 不定期でセール・お買い得情報をお届けします

参考になったらお気軽にクリックお願いします!

記事が気に入ったらシェアお願いします!

お気軽にコメントください

コメント一覧 (4件)

コメントする

目次