Ryzen 7 9800X3D在庫情報はこちら

ASUS Prime AP201 MicroATX ケース レビュー ~360mm簡易水冷と長尺グラボの両立~

ASUS Prime AP201 Micro ATXケースのレビュー記事です。

目次

概要(スペック)

公式サイト

ASUS 日本
ASUS Prime AP201 MicroATX Case|PCケース|ASUS 日本 ASUS Primeケースは、絶妙な工業デザインと包括的な冷却ソリューションを提供するように専門的に設計されています。 Primeシリーズのケースは、日常使いはもちろん自作PCに...
パラメータ
サイズ205(幅)×350(高さ)×460(奥行き)mm
重量5.8 kg
対応マザーボードMicro ATX、Mini ITX
容積33L
ドライブベイ2.5インチ×1、2.5/3.5インチ×3
水冷対応(ラジエーターサイズ)OK (360mm)
最大グラフィックスカードサイズ(長さ)338mm

特徴

ASUS Prime AP201 は 最大M-ATXサイズのマザーボードを搭載できるケース。
以下の特徴があります。

  • 33リットルサイズ
  • Micro ATXのマザーボードが搭載可能
  • メッシュデザイン
  • 360mm簡易水冷対応
  • 最長338mmのグラフィックスカード
  • 標準 ATX PSU(電源)対応

ということで、

  • Core i9 12900K / Ryzen 9 5950Xなどを強力に冷却しながら
  • 大型のグラフィックカードを搭載するシステムが構築できるケースです。

色は白と黒の二色展開。私は、先に発売された白を購入しました。

外観

まずは外観チェック。

  • サイドのメッシュは比較的大きめで、エアフローの心配はなさそう。
  • リアにはケースファン。白いケースなので、白いファン。サイズ120mm
  • 前面は USB-C、ヘッドフォン、マイク端子、電源ボタン、USB 3.0 * 2という構成。
  • 電源搭載は前方に。ATXサイズも搭載可能
    ※ですがグラフィックスカードの長さによっては注意が必要
  • 上部には120mmファンが3つ搭載でき、360mmラジエーターも搭載可能。

組み立て見本

今回は、以下のパーツを使用して、本格的ゲーミングマシンとして仕立てます。

CPUIntel Core i7 12700K
メモリG.SKILL TRIDENT Z5 RGB 6000MHz (CL36)
グラフィックスカードSapphire NITRO+ AMD Radeon™ RX 6900 XT SE
マザーボードASUS ROG STRIX Z690-G GAMING WIFI
簡易水冷CORSAIR iCUE H150i RGB ELITE

ええと…今回は12900Kはお休みです。
余談ですが…MEMTESTをかけると盛大にエラーを吐くようになってしまって…。最初「おいおいメモリかよ」と思ったのですが、CPUを変えると結果が変わる(=正常になる)のでCPU故障と判断し、代理店さんにて交換中。こんなことあるんですね。

memtest86でエラーだったら普通メモリ疑う…

なお、せっかくの「360mm水冷」を装着できるということで、CorsairのH150i RGB ELITEを投入しています。静音ファンを搭載した新型の簡易水冷です。

最大のポイント 360mm簡易水冷と大型グラフィックカードの両立

このレビュー記事で一番お伝えしたいポイントです。
もうみなさんご存じだと思いますが、小さいケースはいろいろな制約があります。

・特徴Aと特徴Bは両立しない

・特徴Cは超特別な条件を満たす場合のみ適用される 

など…自分が思っていたことが実現できないこともしばしばです。

AP201のウリは、「360mm簡易水冷が搭載できる」点「最長338mmのグラフィックスカードが搭載できる」点なのですが、これが両立するのでしょうか?


カギは、電源にあります。


下記は、AP201のマニュアルの抜粋です。
電源の位置を3か所から選択することができます。

AP201マニュアル より


ケース上部にラジエーターを装着するためのおすすめポジションは “A”ですが、
これをそのまま選択するとどうなるか?

SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6900 XT OC (320mm)がいっぱいいっぱいで、これ以上長いカードだと完全に干渉します。

さすがに長いグラフィックカード(338mm)と360mm簡易水冷は両立しないか…。

マニュアル通りのことをやっていたら、
320mm程度のグラボ+簡易水冷の選択肢しかなくなってしまう。これはまずい。
(いやそんなにまずくない笑

ということで、…

長いグラボと簡易水冷を両立する方法

ポイントは以下3点です。

  1. 電源ポジションをBに変更する
  2. 極力小さい電源を使う(SFXも視野に)
  3. 360mm簡易水冷ラジエーターのホース出口をケース後ろ側にする

これでこのような感じになります。この写真では Fractal Design の Ion Gold 850Wという電源を使っていますが、SFX電源に変更した場合は下方向への出っ張りがなくなるので、ケーブルのクリアランスも含めて「ギリ」、長めのグラボも積めるはずです。

ポジションBは、上部に関してはラジエーターとの隙間がぎりぎり。
このため、ホースは後ろ側とせざるを得ません。

ポジションCだと、ラジエーター+ファンの厚みのせいで不可。

MSI SUPRIM系などをご検討の方はこの方法をとってください。

SFX電源としてはこういうものがあります。

組み立て

というわけで、組み立てていきます。

ケースを見てうすうす気づくかもしれませんが、

  • 裏配線はかなり厳しい(背面とパネルの隙間がほぼない)
  • ケーブルタイがついている部分で無理やりまとめるしかなさそう。
    もしくは電源下部のスペースをうまく使うとよいでしょう。
    ちょうど白い目隠し版がついています。

ということで…こんな感じで完成です。

33Lという容積のため、内部に熱がこもることはなさそうです。
グラフィックカードの下に吸気としてファンをつけると、下から上へのエアフローが改善されるのでお勧めです。

また、メッシュ穴が比較的大きめのため、結構中が透けて見えます。

ケース組み込み時の温度

12700Kに、360mm簡易水冷を搭載したゲーミングPC。さぞかし冷え冷えでしょう。

まずは、CineBench R23 (Multi) を回した状態。
※水冷ポンプは最速、ファンは iCUEの「安定」設定

この簡易水冷のファンは結構静かで、個人的にはNoctuaに変更しないでもいいかなと思えるレベル。それでMAX80℃程度におさえられれているのでかなり優秀かと思います。

次は、CPUをオーバークロックした状態+RX6900XTで「レイジ」モードにて
FF14ベンチマークを回した結果。

ケース下部のファンのおかげで、CPU温度は60℃未満、GPU温度も65℃未満に抑えられています。
6900XTがレイジモードで65℃未満ってすごくない??


以前、Lian Li A4 H2Oのレビューを行いましたが、10℃弱の差がありますね。

あわせて読みたい
Lian Li A4-H2O レビュー・水冷で12700Kを冷やす 【はじめに】 LIAN LI社とDAN Cases社とのコラボレーション製品である 「A4-H2O」をレビューします。家が狭いからか、小さいものが好きだからか、天邪鬼だからか。理由...

(参考)Lian Li A4-H2Oにおける240mm 簡易水冷使用時の温度
    (12700K + 6900XT 同条件)

※本ケースで240mm簡易水冷の利用を想定した場合、
 ケース容量の違い(エアフローの違い)から下記数値よりは下がると思います。

かなり「冷やせる」ケースだと思います。


ということで、ASUS M-ATXケース AP201のレビューでした。

まとめ

よいところ

  • M-ATXのマザーボードが利用できる
  • 容積33Lを生かした「360mm簡易水冷」と「大型グラフィックカード搭載」が両立できる
  • ATX電源が利用できる
  • 熱がこもらず冷やしやすい

あとすこし

  • 裏配線がしにくい
  • 360mm簡易水冷と大型グラフィックカードを使う場合には工夫が必要

ということで、お値段10000円台前半としてはなかなか良いケースでは?と思います。

(おわり)

パーツリスト

Intel Core i7 12700K

最安値・在庫チェック ツクモ ark-pc ソフマップ パソコン工房 PC4U NTT-X

G.SKILL TRIDENT Z5 RGB 6000MHz (CL36)

最安値・在庫チェック  ツクモ ark-pc ソフマップ パソコン工房 PC4U

ROG STRIX Z690-G GAMING WIFI

最安値・在庫チェック  ツクモ ark-pc ソフマップ パソコン工房 PC4U NTT-X

CORSAIR iCUE H150i RGB ELITE

最安値・在庫チェック  ツクモ ark-pc ソフマップ パソコン工房 PC4U NTT-X

Sapphire NITRO+ AMD Radeon™ RX 6900 XT SE

最安値・在庫チェック  ツクモ ark-pc ソフマップ パソコン工房 PC4U NTT-X

お勧め記事

あわせて読みたい
DeskMeet B660 レビュー その1 開発用仮想環境として使う (この記事は AsRock DeskMeet B660 のレビュー記事です) 小さなPCには夢があり、未来があり、困難を乗り越えた後の楽しさがあり、まあいろいろあるけど、東京の狭小住...






あわせて読みたい
AMD Ryzen 7 9800X3D 在庫確認・リンク集 【PR】2024/11/15 発売 AMD Ryzen 7 9800X3D の在庫・入荷情報をまとめました。商品ページ(検索ページ)への直リンクです。 Ryzen 7 9800X3D 在庫確認リンク一覧Amaz...


あわせて読みたい
今週のお買い得情報 不定期でセール・お買い得情報をお届けします

参考になったらお気軽にクリックお願いします!

記事が気に入ったらシェアお願いします!

お気軽にコメントください

コメント一覧 (2件)

  • こちらのケースで330mm程度のグラボと360mmの簡易水冷を両立させたいと思っています。
    150mmのATX電源では無理とのことですが、140mmだとどうでしょうか。
    写真を見る感じでは1cm引っ込めばいけそうだと感じたのですが。
    検討している電源はMSIのA850GLです。

    • 既に現物が手許にないので何とも言えないのですが…
      写真でグラボの補助電源(8ピン)の高さ(約1cm)と比較すると、ION 850Wの出っ張っている部分は1cm~3cm程度に見えます。

      おそらくですが140mmであれば…いけそうな気がします。
      ※あくまで写真から判断する限りですが…

コメントする

目次